力飯(くんちめし)シリーズ
にんにくマシマシそぼろ豚煮丼 軟骨ソーキwith三枚肉 辛さマシマシ濃し担々そぼろ豚煮丼 軟骨ソーキwith三枚肉 チーズ乱入チンするタコライス
  • 勝君のプロフィールはこちら
  • 力飯を使ったアレンジ縁起飯はこちら
にんにくマシマシそぼろ豚煮丼 軟骨ソーキwith三枚肉
にんにくマシマシ
そぼろ豚煮丼 軟骨ソーキwith三枚肉
辛さマシマシ濃し担々そぼろ豚煮丼 軟骨ソーキwith三枚肉
辛さマシマシ濃し担々
そぼろ豚煮丼 軟骨ソーキwith三枚肉
チーズ乱入チンするタコライス
チーズ乱入
チンするタコライス
※力飯は、ごはん大盛りの設定(どんぶり飯1杯分)となっております。
簡単アレンジレシピ
琉球料理にも使われている軟骨ソーキを
食べやすくそぼろにして、にんにくを効かせた
パンチのある味に。ごはんが進む逸品です。
卵を加えて美味しさUP!
そぼろ軟骨ソーキのスタミナトースト
材料(1〜2人分)
  • 力飯 にんにくマシマシ そぼろ豚煮丼 軟骨ソーキwith三枚肉:1袋(160g)
  • 食パン:2〜3枚
  • ピザ用とろけるチーズ:適量
  • マヨネーズ:適量
作り方
  • 力飯を電子レンジで加熱する。(目安 600W 2分)
  • 食パンにマヨネーズを塗り、とチーズをのせる。
  • トースターでチーズがとろけるまで焼く。
ポイント
にんにくが効いたスタミナトースト。
お好みでパセリを散らして♪
和風そぼろのポテトチーズ焼き
材料(1人分)
  • 力飯 にんにくマシマシ そぼろ豚煮丼 軟骨ソーキwith三枚肉:1袋(160g)
  • じゃが芋:中3個
  • ピザ用とろけるチーズ:適量
作り方
  • じゃが芋を洗って一つずつラップに包み電子レンジで加熱する。
    (目安600W 6分 ※途中上下かえす)
  • じゃが芋の皮をむいて耐熱皿に崩しながら敷き詰め、力飯・チーズをのせる。
  • 電子レンジでチーズがとろけるまで加熱する。(目安 600W 1分)
ポイント
食べ応え抜群!加熱したじゃが芋と力飯を混ぜ合わせてコロッケの再アレンジも。
琉球料理にも使われている軟骨ソーキを食べやすく
そぼろにして、香辛料を効かせた担々風に。
衝撃の辛さでごはんが進む逸品です。
卵を加えて美味しさUP!
濃し担々沖縄まぜそば
材料(1人分)
  • 力飯 辛さマシマシ濃し担々 そぼろ豚煮丼 軟骨ソーキwith三枚肉:1袋(140g)
  • 沖縄そば麺(ゆで):200g
  • 卵黄:1個
  • ねぎ:お好みの量
作り方
  • ねぎを刻んでおく。
  • 器に沖縄そば麺をほぐしながら入れ力飯を乗せて電子レンジで加熱する。(目安 600W 2分)
  • 卵黄・ねぎをトッピングして出来上がり。
ポイント
電子レンジでチンするだけの簡単調理!
生卵が苦手な方は、炒り卵でアレンジ♪
冷やし担々そうめん
材料(2人分)
  • 力飯 辛さマシマシ濃し担々 そぼろ豚煮丼 軟骨ソーキwith三枚肉:1袋(140g)
  • そうめん:2〜3束
  • めんつゆ(2倍濃縮):100ml
  • 豆乳:100ml※豆乳は、めんつゆの濃縮に合わせてください。
作り方
  • 力飯を電子レンジで加熱する。(目安 600W 1分)
  • そうめんを茹でて冷やして水けを切る。(既定の湯で時間に合わせてください)
  • めんつゆと豆乳を混ぜ合わせてつゆを作り、盛り付けた力飯・そうめんにかける。
ポイント
麺をうどんや沖縄そば麺にかえても♪
お好みでネギやかいわれ大根をトッピング!
追いチーズでカロリー爆弾☆
ローディッドポテト
材料(1人分)
  • 力飯 チーズ乱入チンするタコライス:1袋(150g)
  • ポテトフライ(冷凍):200~300g
  • ピザ用とろけるチーズ:適量
作り方
  • 力飯を電子レンジで加熱する。(目安600W 1分20秒)
  • ポテトを揚げる。
  • 器にの順に盛付けてチーズをかける。
ポイント
チーズがとろけなかったらラップをせずに電子レンジで30~40秒加熱する。
追いチーズでトマトのファルシー
材料(2人分)
  • 力飯 チーズ乱入チンするタコライス:1袋(150g)
  • トマト:中3~4個
  • 粉チーズ:適量
作り方
  • 力飯を電子レンジで加熱する。(目安600W 1分)
  • トマトは、上をカットして中をくり抜く。
  • トマトの中にの力飯を詰めてトースターで約7~8分加熱し、粉チーズをふる。
ポイント
くり抜いたトマトをカットしてタコスミートに加えるとボリュームUP!
力飯を使ったアレンジ縁起飯
多幸(タコ)ライスと
Winner(ウインナー)ドック
材料(2〜3人分)
  • 力飯タコライス…1袋
  • ザ・グリルポークウインナー…2〜3本
  • コッペパン…3個
  • 玉ねぎ…1/3個(粗みじん切り)
作り方
  • ザ・グリルポークウインナーは少し焦げ目がつくまで炒める。
  • 力飯タコライスは電子レンジにかける。
  • パンにウインナー、力飯、玉ねぎをのせる。

芽が出るスタミナ
にんにくマシマシパスタ
材料(1人分)
  • 力飯にんにくマシマシ…1袋
  • スパゲッティ…80g
  • 塩…小さじ1
  • 豆苗…1/2袋
  • オリーブオイル…大さじ1
作り方
  • 豆苗は3cm長さに切り耐熱容器に入れ、軽くラップをかけ電子レンジで1分加熱する。
  • 鍋にたっぷりの水と塩を入れて沸騰させ、スパゲッティを茹でて水気を切り、オリーブオイルと豆苗の半分を混ぜ器に盛る。
  • 電子レンジで温めた力飯をにかけ、残りの豆苗をのせる。

トントン(豚✖️豚)カツ丼
材料(1人分)
  • 力飯辛さマシマシ…1/2袋
  • とんかつ…1枚
  • ご飯…丼1杯分
  • 黄身…1個分
  • 白ネギ…適量(小口切り)
  • とんかつソース…大さじ1
作り方
  • とんかつはカラッと揚げて食べやすい大きさに切りご飯を盛った器にのせ、ソースをかける。
  • 力飯辛さマシマシを電子レンジで加熱し、にかける。
  • に黄身とネギをのせる。

勝君プロフィール
名前 桃原勝(とうばる まさる)
年齢 永遠の17歳
所属 やんばる高校 野球部
性格 がちまや〜(食いしん坊)
口癖 で〜じ
好きな食べ物 オキハムの力飯シリーズ

父親はオキハムの営業マン

商品ラインナップ
にんにくマシマシ
そぼろ豚煮丼 軟骨ソーキwith三枚肉
内容 160g
賞味期限 未開封90日
保存方法 要冷蔵(10°C以下)
原材料名 食肉等(軟骨付き豚バラ肉、豚バラ肉)、調味タレ(国内製造/糖類(水あめ、上白糖、黒砂糖)、しょうゆ、でん粉、泡盛、食塩、おろし生姜)たまねぎ、おろしにんにく、香辛料、砂糖/増粘剤(加工でん粉、キサンタンガム)、カゼインNa、PH調整剤、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(一部に小麦・乳成分・豚肉・大豆を含む)
辛さマシマシ濃し担々
そぼろ豚煮丼 軟骨ソーキwith三枚肉
内容 140g
賞味期限 未開封90日
保存方法 要冷蔵(10°C以下)
原材料名 食肉等(軟骨付き豚バラ肉(国産)豚バラ肉)、練ごま、豆板醤、砂糖、ごま油、しょうゆ、おろしにんにく、おろし生姜、香辛料、酵母エキス、風味調味料/増粘剤(加工でん粉、キサンタンガム)、カゼインNa、調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・乳成分・豚肉・大豆・ごまを含む)
チーズ乱入
チンするタコライス
内容 150g
賞味期限 未開封90日
保存方法 要冷蔵(10°C以下)
原材料名 食肉(鶏肉(国産又はタイ産)、牛肉)、粒状大豆たん白、チーズ、たまねぎ、しょうゆ、トマトソース、調製ラード、香辛料、おろしにんにく、砂糖、コンソメ、かつお風味だし、食塩/増粘剤(加工でん粉)、カラメル色素、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、酸味料、(一部に小麦・乳成分・鶏肉・牛肉・大豆を含む)