Yearly Archives: 2025

/2025

おかげさまで48周年!「オキハム創業感謝祭 オキハムWEEK」2/17~2/23開催

2025-02-20T21:50:20+00:002025/02/16|Categories: イベント, お知らせ|

満員御礼! おかげさまで「オキハムWEEK]スペシャルランチは、ご予約のお客様でほぼ満席となっており、当日のご案内が難しい状況となっております。 ご来店を楽しみにされていたお客様には、ご期待に沿えず心苦しく思っております。 大変申し訳ございません。 またのご利用をお待ち申し上げております。 また、2月23日の「オキハム創立記念日」を記念し、この時期、沖縄県内のスーパーではオキハム商品を特別価格で販売しております。 お近くのスーパーのチラシや店頭を是非チェックして下さい。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・     2月23日はオキハムの創業記念日! おかげさまで、今年、創業48年を迎えます。 これもひとえにお客様や関係企業の皆様など、関わる全ての皆様の支えがあってこそです。 本当にありがとうございます!   そこでオキハムでは、皆様の日ごろのご愛顧に感謝し、レストラン「すっぽん館(やかた)」にて、2月17日(月)~2月23日(日)の期間限定で「オキハム創業感謝祭 オキハムWEEK」を開催いたします。 期間中は、スペシャルランチ&ミニビュッフェを1,000円でご提供いたします! オキハム人気商品のアレンジメニューを詰め込んだオキハム松花堂弁当など期間限定のスペシャルランチをご用意! ミニビュッフェでは、「オキハムポキポキウインナー」など人気商品を食べ放題でお楽しみいただけます。 最終日の2月23日には 特大の「アニバーサリーケーキ」も登場します。   このほか、お買い物で参加できるお楽しみ抽選会も開催! この機会に、ご家族、お友達と是非お食事、お買い物にお越しください。   レストランのお席に限りがありますので、事前予約がオススメです。  098-958-4005 (レストランすっぽん館)   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「オキハム創業感謝祭 オキハムWEEK」の限定メニューのご紹介     オキハムWEEKのメニューが決まりました! ①オキハム松花堂 ②足てびち定食 ③でっかい!炙りラフテーそば ④ベーコンタコライス ⑤タコライス ⑥メキシカンプレート ⑦軟骨ソーキのシークヮーサーソース添え ⑧軟骨ソーキのBBQ風焼き 食べ放題ミニビュッフェは日替わりでご提供です。 人気のポキポキウィンナーのほか県産豚肉100%使用のポキポキプレミアム、ポキポキチーズ、ポルトチーズ、ソフトチキン、フライdeタコス、ミートボールなどが登場します。 美味しいものをいっぱい準備してますので遊びに来てくださいね!

【出店情報】中日ドラゴンズファン感謝イベント「りっかりっか いちゃびら祭」

2025-02-06T10:39:50+00:002025/02/06|Categories: イベント, お知らせ|

    2月9日(日)に開催される中日ドラゴンズファン感謝イベント「りっかりっか いちゃびら祭」に出店いたします! 「りっかりっか いちゃびら祭」は、中日2軍キャンプに合わせて毎年開催されているファン必見のイベントです。   当日は、落合2軍監督やルーキーのトークショーなど監督や選手の生の声を間近に聞けるほか、ドアラも登場! 地元青年会によるエイサーなどのステージや豪華景品があたるじゃんけん大会、さらに、ドラゴンズグッズが当たる抽選会もあります!   オキハムは、ドラゴンズ2軍キャンプ地のネーミングライツを取得している縁もありドラゴンズを熱烈応援! 当日もたくさんの商品をご用意してイベントを盛り上げたいと思います。 是非遊びに来てください。   ■日時 2025年2月9日(日)10時~16時 ■場所 読谷中学校前 よみたんコスモス畑  

旧正月に欠かせないソーキ汁と中味汁

2025-01-20T18:54:50+00:002025/01/20|Categories: その他|

今年の旧正月は、1月29日(水)。 旧暦で様々な行事が行われる沖縄。 ほとんどの地域で新正月が行われますが、今でも、糸満などの一部の地域では親戚への挨拶まわりや、火の神、お仏壇へのお供えなど、一年の繁栄を願い賑やかに過ごす風習が残っています。 今回は、旧正月の料理についてご紹介します。 沖縄のお正月料理は、「豚肉正月」と言われるほど、豚肉がよく使われ、膳や酒宴用の東道盆(トゥンダーブン)に盛り込まれます。 また縁起のよいソーメンの汁物や田芋田楽、昆布巻なども良く食べられてようです。     昔は、お正月に向けて豚肉を調達し、各部位を使った色々な料理が食卓や酒宴に登場しました。 例えば、大晦日(年の夜)には、ソーキ汁を食べるのが習慣だったとか。 柔らかく煮込んだソーキと大根、人参、結び昆布などが入った汁物で、家族みんなで一年無事に過ごしたことに感謝しながらいただきました。   年が明けた新年に食べるのが中身汁です。 今でも、色々なお祝い事や、家族が集まる時の定番料理です。 豚の中身は、美味しく料理するには、時間をかけた丁寧な下ごしらえが必要です。 このため、大事なお祝い事やお客様へのおもてなしの料理とされていました。     昔の風習に倣って、今年の旧正月は、ご家庭でソーキ汁と中味汁を楽しんでみてはいかがでしょうか。         ※オキハムのソーキ汁、中味汁は、お近くのスーパーでお求めいただけるほか、オキハムネットショップでも取り扱っております。