5月8日は「ゴーヤーの日」
ビタミンたっぷりのゴーヤーは、定番のチャンプルー以外にも色々な料理アレンジが楽しめる食材です。
オキハム商品を使って簡単にできるレシピをいくつかご紹介いたします。
是非作ってみてください♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■58チャンプルー
材料(4人分)
・ランチョン de Cooking!…200g
・ゴーヤー…1本
・島豆腐…250g
・溶き卵…2個
・サラダ油…大さじ1+1
・塩…小さじ1/2+1/2
作り方
①フライパンをに大さじ1の油を熱し、手でちぎった島豆腐を入れ、色よく焼き、いったん取り出す。
②ゴーヤーを二つに割って綿と種をとり、千切りにし塩小さじ1/2をまぶす。
③フライパンに油大さじ1を入れ、1cmの拍子木切りにしたランチョン de Cooking!を炒める。
④②のゴーヤーを入れ、しんなりしたら1の島豆腐をフライパンに戻し、残りの塩で味を調える。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■コンビーフハッシュゴーヤーフライ
材料(3人分)
・コンビーフハッシュ75g…2袋
・ゴーヤー…1本
・パン粉…適量
・小麦粉…適量
・溶き卵…1/2
・サラダ油…適量
・☆玉ねぎのみじん切り…1/4個
・☆溶き卵…1/2
・☆片栗粉…大さじ1
・☆粉チーズ…大さじ1
作り方
①コンビーフハッシュと☆の材料をよく混ぜます。
②2cm幅に輪切りにしたゴーヤーの綿と種を取り、①を詰める。
③②に薄力粉→溶き卵→パン粉の順に漬け、フライパンに入れ、油をかけながら揚げる。
④ゴーヤーのコンビーフハッシュ詰めが出来上がり!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■味噌ハッシュのゴーヤーボード
材料(2人分)
・クッキングハッシュ…2袋
・ゴーヤー…1本
・サラダ油…大さじ1
・★合わせみそ…大さじ2
・★砂糖…こさじ2
・★しょうゆ…小さじ1
・★削り節…5g
作り方
①ゴーヤーは半分に割ってワタと種を取り除き、内側にサラダ油を塗って、軽くラップをし、電子レンジで3分加熱する
②★を良く合わせ、クッキングハッシュを加えさらによく混ぜます。
③①に②を詰め、オーブントースターで10分加熱します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ミミガージャーキーとゴーヤーのかき揚げ
材料(2人分)
・ミミガージャーキーN…1袋
・ゴーヤー(薄切り)…80g
・★卵…1個
・★薄力粉…軽く1カップ
・★水…60㏄強
作り方
①ミミガージャーキーNの長いものはキッチンバサミなどで半分に切る。
②★をボウルに合わせ、ミミガージャーキーとゴーヤーを入れて混ぜる。
③揚げ油を180℃に熱し、②を入れてカラッと揚げる。