その他

/その他

県外への仕送りにはコレ!オキハム仕送りに人気の商品5選のご紹介

2023-02-20T16:06:07+00:002023/02/20|Categories: その他|

3月~5月は、進学や転勤などで県外に行かれる方が増える季節です。 実は、県外の方への仕送りも増えるシーズンなんです。   オキハム商品は、常温保存可能な商品も多いため、仕送り商品としてご利用いただくケースも多いんです。   そこで、 今回は、オキハムの仕送りに人気の5商品をご紹介いたします。 仕送りや贈り物に、是非参考になさってください。   では、発表です。   まずは、最初の3商品は、、、   琉球料理の汁物シリーズから人気の3品、 「中味汁」、「いなむどぅち」、「ソーキ汁」です。           家族や親戚が集まるときによく食べた沖縄の味です。 オキハムの琉球料理汁物シリーズは、 丁寧な下処理をすることで柔らかいお肉と、すっきりとした味わいのスープが特徴です。 温めるだけでお召し上がりいただけます。   続いて、4つ目の商品は、、、   「じゅーしぃーの素」です。             沖縄の家庭の定番、沖縄風炊き込みご飯の素です。 ご飯に入れて炊くだけで美味しいじゅーしぃーができる! 沖縄県内でも人気の商品です。   オキハム 仕送りに人気の5商品、 最後の5商品目の紹介です。   やはりコレは外せない! 沖縄のソウルフード「タコライス」です。 「無性に食べたくなる!」 「お子さんから送ってと頼まれる」などのお声もよく聞きます。 オキハムのタコライスは、秘伝のオリジナルスパイスを効かせ 食べるごとに後を引く美味しさです。 温めてご飯にかけるだけの手軽さも人気です。   オキハムの仕送り人気商品は、どれも沖縄の家庭の味を思いだせる商品です。 食べてスタミナをつけて、沖縄を思い出して、頑張って欲しいです。   県外のご家族、友人・知人への仕送りは、贈る人の応援が込められているもの。 みなさんの温かい応援の気持ちを オキハム商品とともにお伝えいただけると嬉しいです。  

本日1月19日は第3木曜日「琉球料理の日」です。

2023-03-16T16:58:27+00:002023/01/19|Categories: その他, 琉球料理|

本日1月19日は第3木曜日「琉球料理の日」です。 琉球料理を食べましょう 琉球料理を作りましょう 琉球料理を守りましょう 琉球料理保存協会安次富順子先生から「ターンムとムジ」のお話を転載します。 ターンム(田芋)とムジ(ずいき) 沖縄特産のターンムは、水のきれいな水田で栽培される里芋の一種で、水芋とも呼ばれています。うす紫色で独特の香りと味、粘りが特徴です。 現在、水の豊富な宜野湾市の大山と金武町の水田で栽培されています。かつては各地に栽培地がありましたが、現在は住宅地になっている那覇市真嘉比川原(マカンジャーラ)のターンムが有名でした。 親芋の周りに子芋、孫芋がつくことから、子孫繁栄を意味し、縁起の良い食材として、正月、盆、祝い事、行事食などには欠かせない食材ですが、 […]

首里城復興支援金に関するご報告(2022年度)

2022-11-11T15:51:57+00:002022/11/11|Categories: お知らせ, その他|

沖縄ハム総合食品株式会社(代表取締役社長:長濱徳洋、本社:読谷村)では、このほど首里城復興支援のための社内プロジェクト『首里城復興支援プロジェクト 蘇れ首里城』による支援金3,410,921円を一般財団法人沖縄美ら島財団へ寄付致しました。 このプロジェクトは、沖縄県民の誇りである首里城の復興支援を目的に、首里城焼失の直後に社内に立ち上げたものです。当社製品のうち、琉球料理のレトルト商品など県民のみなさまに特に親しんでいただいている商品57品を復興支援対象商品とし、商品の販売数1個につき1円を寄付することと致しました。 今回の支援金は、2021年10月1日から2022年9月30日までの1年間の販売数量を基に算出しております。 今回の支援金は、当社製品をご購入いただいたお客様のご協力によるものです。改めて心より感謝申し上げます。 当社では、この支援を首里城正殿再建まで継続して参りますので、引き続きご支援、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。   ■支援金額 3,410,921円 (2021年10月1日~2022年9月30日) 対象商品につきましては、プロジェクトサイトをご参照ください。 首里城再建支援プロジェクト「蘇れ首里城」  

「炙りラフテーそば・炙り軟骨ソーキそば食べ比べセット」発売

2022-10-13T15:39:40+00:002022/10/13|Categories: お知らせ, その他|

『沖縄そばの日(10/17)』にちなみ カジュアルギフト『まーさん便』から 「炙りラフテーそば・炙り軟骨ソーキそば食べ比べセット」を限定発売     沖縄ハム総合食品株式会社(代表取締役社長 長濱 徳洋/沖縄県読谷村)は、2022年10月13日より、カジュアルギフト『まーさん便』シリーズにて、「炙りラフテーそば・炙り軟骨ソーキそば食べ比べセット」を期間限定、数量限定(100セット)にて発売いたします。 沖縄そばの生麺とスープ、「炙りラフテー」「炙り軟骨ソーキ」を組み合わせたオリジナルセットで、お試し価格の1,500円で販売致します。 「炙りラフテー」「炙り軟骨ソーキ」は、伝統的な琉球料理のラフテーと軟骨ソーキをアレンジした商品シリーズで、“炙り”の工程を加えることにより、香ばしさと旨味をプラスしているのが特徴です。この炙りにより、お肉の美味しさがより引き立つとお客様から高評価をいただいている人気商品です。 今回発売する「炙りラフテーそば・炙り軟骨ソーキそば食べ比べセット」は、この炙りシリーズをトッピングにした沖縄そばセットです。香ばしいラフテー、軟骨ソーキは、沖縄そばとも相性ピッタリです。 この機会に、是非お試しください。   ■「まーさん便 炙りラフテーそば・炙り軟骨ソーキそば食べ比べセット」 発売期間 2022年10月13日(木)~11月17日(木) 販売数量 100セット 内  容 沖縄そば生麺90g×2、沖縄そばスープ25g×2、炙りラフテー160g、炙り軟骨ソーキ160g 料  金 1,500円(お試し価格)   ■オキハム「まーさん便」ページ カジュアルギフト「まーさん便」   ※購入はこちらから。 オキハムネットショップ「まーさん便」    

9/22は「シークヮーサーの日」~シークヮーサーで美味しい毎日!アレンジレシピのご紹介 

2022-09-08T10:33:29+00:002022/09/07|Categories: その他|

  9月22日は「シークヮーサーの日」。 健康にいい成分が多く、爽やかな酸味がお料理を美味しく仕上げてくれます。 是非普段の生活でも幅広くつかってください♪       ■シークヮーサーのゼリー 材料(4人分) ・シークヮーサー100%…大さじ3 ・アガー…10g ・砂糖…大さじ5 ・水…2カップ 作り方 1.砂糖とアガーをよく合わせる。 2.鍋に水を入れて1を少しずつ加えながら混ぜ、溶けたら火をつける。 3.沸騰手前で火を止め、シークヮーサー100%を混ぜて容器に入れ固める。 4.固まったらフォークなどでかいて器に盛り、冷凍果実などをトッピングする。 簡単に夏の手作りスイーツ。 沖縄県産のシークヮーサーを100%使用しているので自然で爽やかな香りです。           ■シークワーサービターのアイドル水                       材料(2人分) シークワーサービター…大さじ3 緑茶ティーパック…1パック 砂糖…小さじ1〜(多めのほうが飲みやすいです) お湯…2カップ   作り方 1.お湯2カップに緑茶を入れる。 2.耐熱カップに砂糖をお好みの量入れて緑茶をそそぐ。 3.シークワーサービターを入れてよく混ぜる。       沖縄シークヮーサーのクリームパスタ 材料 (1人分) シークワーサー100% 大さじ1 市販のクリームパスタの素 1袋 パスタ 80g 鮭(切り身) 一切れ   作り方 [...]

朝ドラで注目!伝統行事に欠かせない「ウサンミ」

2022-07-29T11:30:11+00:002022/07/28|Categories: その他, 特集|

NHK朝連ドラ「ちむどんどん」で『御三味(ウサンミ)』が登場していましたね。 『御三味(ウサンミ)』とは、沖縄の伝統行事に欠かせない重箱に詰めたお供え用の料理。 一番近いところでは、旧盆の最終日「ウークイ」に用意します。 最近では、スーパーのお惣菜コーナーで重箱ごと販売しているところも増えていますが、すべて手作りしようとすると、お料理一つひとつ、丁寧な下準備と手間がかかります。 ウサンミをみると、沖縄の方の伝統行事やご先祖様を敬う気持ちが伝わりますね。 オキハムでは、「琉球料理・沖縄料理のような手間を惜しみたくない料理こそ、気軽に召し上がっていただきたい」との想いを込めて、三枚肉や中味汁、くーぶいりちイリチー(昆布炒め煮)、炒め)、だいこんいりちー(大根炒め煮)、ごぼういちりー(ごぼう炒め煮)などの商品をご提供しております。 手間をかけずに美味しい琉球料理をお手軽にお楽しみください。     オキハムオフィシャルネットショップ   また、本格的な琉球料理のレシピサイト「琉球料理のきほん」もご用意しております。 琉球料理保存協会理事・松本嘉代子先生の監修によるもので、このレシピ通りに作れば“本物”の琉球料理が作れます!行事料理や季節ごとのオススメ料理などでご紹介しておりますので、こちらもご覧ください。   「琉球料理のきほん」サイト