その他

/その他

「オキハムポキポキおかげさまで30周年ありがとうキャンペーン」のお知らせ

2023-09-25T09:27:38+00:002023/09/23|Categories: お知らせ, その他|

オキハムポキポキウインナー 発売30周年の感謝を込めて 「オキハムポキポキおかげさまで30周年ありがとうキャンペーン」開催     沖縄ハム総合食品株式会社(代表取締役社長 長濱 徳洋)は、ウインナーの人気商品「オキハムポキポキウインナー」発売30周年を記念し、9月15日(金)~11月30日(木)まで期間、ちょっとお得な限定商品を販売するほか、豪華商品が当たるキャンペーンを開催します。 オキハムポキポキウインナーは1993年の発売開始から30年間、県民に愛され続けているロングセラー商品です。 長年のご愛顧に感謝して、お客様にワクワクとお得を還元するキャンペーンを実施いたします。   1,お客様へ大還元! 期間限定商品を販売 今年の4月〜6月にかけて実施した「オキハムポキポキ推しポキ総選挙キャンペーン」より、お客様の声に応えて作っちゃいました第3弾!として期間限定パッケージ&期間限定商品を展開します! ◆オキハムポキポキ大袋タイプ  嬉しい増量 → 1袋あたり30g増量 ◆オキハムポキポキチーズ入り  チーズ感マシマシ → 1本あたりのチーズの量を30%アップ ◆オキハムポキポキプレミアム  食べ応え&食感アップ → 1本あたりの太さを30%アップ ◆キハムポキポキウインナーレギュラー  ホットドック用のロングサイズを一日限定販売 → 10/27~10/29開催の産業まつりにて特別販売 またキャンペーン期間中は、30周年ロゴ入りの限定パッケージが登場します。   2,豪華景品が当たるプレゼントキャンペーンを開催 期間中、商品購入レシートで応募できるキャンペーンを実施。 ご家族で楽しめる豪華景品を総計300名様にプレゼントいたします。 【「オキハムポキポキウインナーおかげさまで30周年ありがとうキャンペーン」】 ・対象商品:オキハムポキポキシリーズ(205g)、産業祭り限定ロングサイズ、大袋(540g)・(570g)、チーズ入り(180g)、プレミアム(180g) ・展開期間:2023年9月15日(金)〜11月30日(木) ・展開店舗:県内量販店及びお取扱い店 キャンペーン概要  ・タイトル:オキハムポキポキおかげさまで30周年ありがとうキャンペーン ・応募方法:対象商品の小袋(レギュラー・産業まつり限定ロングサイズ・チーズ入り・プレミアム)より2種類を含むレシートで1口、または大袋(540g、570g)より1種類を含むレシートで1口として専用応募はがきに貼り付けください。専用応募はがきに記載のアンケートにお答えいただいてから必要事項(郵便番号・住所・氏名・年齢・性別・電話番号・ご職業)をご記入のうえ、所定の料金分の切手(84円)を貼ってからご応募ください。 お一人様何度でもご応募いただけます。 ※複数の応募はがきをまとめて封書でご応募いただけますが、その際ははがき1枚ごとに上記の必要事項をご記入ください。 ※詳しい応募方法はキャンペーンサイトにてご案内しております。 ・景品内容:A賞 ウェストマリン・ディナークルーズ/ペア30組様、B賞 DMM水族館ファミリーチケット(大人2名・17歳以下2名)/30組様、C賞 オークス商品券5,000円分/30名様、D賞 オキハムポキポキウインナー型抱き枕/30名様、E賞 オキハムポキポキ詰め合わせセット/180名様、抽選で総計300名様にプレゼントします!           3.人と自然に優しい取り組みも!(SDGsの推進) ◆パッケージの小サイズ化でプラスティック使用料を削減 シリーズ商品のパッケージサイズを20mm短縮。これにより、プラスチック使用量を昨年対比で年間約430kg(年間平均7%)削減いたします。 ◆パッケージ素材の改善で賞味期限を延長。食品ロス削減に貢献。 それぞれの商品で賞味期限を延長。賞味期限切れによる廃棄を減らします。 ・オキハムポキポキウインナーレギュラー (現行:30日→40日) ・オキハムポキポキウインナー 大袋 (現行:30日→40日) ・オキハムポキポキチーズ入り (現行:30日→40日) ・オキハムポキポキプレミアム  (現行:35日→45日)   [...]

【リニューアル情報】ちびっ子ウインナー

2023-04-06T16:43:06+00:002023/04/06|Categories: お知らせ, その他|

沖縄ハム総合食品株式会社は、この度ロングセラー商品「ちびっ子ウインナー」をリニューアルいたしました。 小さなお子さまでも食べやすいよう1本あたりのサイズを小さくしたほか柔らかい皮なしタイプにいたしました。 また、レンジ加熱調理ができるパッケージを採用し、小さなお子さまのいるご家庭の家事負担を軽減できるよう工夫しております。 新しくなった「ちびっ子ウインナー」を是非ご賞味ください。   ■「ちびっ子ウインナー」リニューアル商品概要 発売時期 2023年3月~ リニューアル点 ・ 1本あたりのサイズを小さくし、皮なしタイプに変更 ・レンジ加熱調理可能なパッケージの採用リニューアル点 内  容  量 120g 賞味期限 30日 価  格 218円(税別/希望小売価格) 販  売  先 県内量販店(スーパー)  

ノビレチンがいっぱい!オキハムの「シークヮーサー100%」

2023-03-24T13:06:38+00:002023/03/24|Categories: その他, 特集|

ハムソーセージ商品や琉球料理などで知られているオキハムですが、シークヮーサー飲料製品も扱っております。 そのなかで、今回ご紹介するのは沖縄県産シークヮーサーを使った沖縄シークヮーサー100%。 名前のとおり、シークヮーサーを皮ごとぎゅっと絞った100%シークヮーサー果汁。 オキハムでは、200mlから2Lサイズまで幅広く展開しております。 シークヮーサー果汁には、体に良い効果があると言われるべノビレチンがミカンなど他の柑橘系果物に比多く含まれているんです。 習慣的に飲むことで、体にも良い影響があります。 また体に良いだけじゃなく、美味しい! 爽やかな香りと酸味が、ドリンクとしても、お料理へのちょい足しにも合います。抜群に美味しくなるんです。 どんどん暑くなるこれからは、シークヮーサー100%を薄めて冷やして飲むのもオススメですよ。 是非沖縄のシークヮーサーそのまんまの味をお試しください。   商品情報はこちらから    

沖縄黒糖の「なべぶち黒糖」

2023-03-07T16:25:51+00:002023/03/07|Categories: その他|

オキハム構内の沖縄黒糖では、昔ながらの製法にこだわった黒糖を製造販売しています。 サトウキビを絞るところから製品まで100%自社で行っており、 サトウキビ搾り汁を多く使っているため、沖縄黒糖の黒糖は、 しっとりとしているのが特徴。 口に入れると、ふわーっと溶けていくんですよ。 さてさて、沖縄黒糖では、手作り製法だからこその希少な「なべぶち黒糖」が並びます。 「なべぶち黒糖」とは、サトウキビの汁を煮込んで黒糖にする際に鍋の淵についた黒糖の事。 形は不揃いですが、ちょっとした香ばしさもあって、これを目当てに来店されるお客様もいらっしゃいます。 沖縄黒糖の商品は、オキハム敷地内「すっぽん館」で購入できます。 なべぶち黒糖は製造のタイミングで出てくる商品ですので、 見つけた方は、是非お試しください。

県外への仕送りにはコレ!オキハム仕送りに人気の商品5選のご紹介

2023-02-20T16:06:07+00:002023/02/20|Categories: その他|

3月~5月は、進学や転勤などで県外に行かれる方が増える季節です。 実は、県外の方への仕送りも増えるシーズンなんです。   オキハム商品は、常温保存可能な商品も多いため、仕送り商品としてご利用いただくケースも多いんです。   そこで、 今回は、オキハムの仕送りに人気の5商品をご紹介いたします。 仕送りや贈り物に、是非参考になさってください。   では、発表です。   まずは、最初の3商品は、、、   琉球料理の汁物シリーズから人気の3品、 「中味汁」、「いなむどぅち」、「ソーキ汁」です。           家族や親戚が集まるときによく食べた沖縄の味です。 オキハムの琉球料理汁物シリーズは、 丁寧な下処理をすることで柔らかいお肉と、すっきりとした味わいのスープが特徴です。 温めるだけでお召し上がりいただけます。   続いて、4つ目の商品は、、、   「じゅーしぃーの素」です。             沖縄の家庭の定番、沖縄風炊き込みご飯の素です。 ご飯に入れて炊くだけで美味しいじゅーしぃーができる! 沖縄県内でも人気の商品です。   オキハム 仕送りに人気の5商品、 最後の5商品目の紹介です。   やはりコレは外せない! 沖縄のソウルフード「タコライス」です。 「無性に食べたくなる!」 「お子さんから送ってと頼まれる」などのお声もよく聞きます。 オキハムのタコライスは、秘伝のオリジナルスパイスを効かせ 食べるごとに後を引く美味しさです。 温めてご飯にかけるだけの手軽さも人気です。   オキハムの仕送り人気商品は、どれも沖縄の家庭の味を思いだせる商品です。 食べてスタミナをつけて、沖縄を思い出して、頑張って欲しいです。   県外のご家族、友人・知人への仕送りは、贈る人の応援が込められているもの。 みなさんの温かい応援の気持ちを オキハム商品とともにお伝えいただけると嬉しいです。  

本日1月19日は第3木曜日「琉球料理の日」です。

2023-03-16T16:58:27+00:002023/01/19|Categories: その他, 琉球料理|

本日1月19日は第3木曜日「琉球料理の日」です。 琉球料理を食べましょう 琉球料理を作りましょう 琉球料理を守りましょう 琉球料理保存協会安次富順子先生から「ターンムとムジ」のお話を転載します。 ターンム(田芋)とムジ(ずいき) 沖縄特産のターンムは、水のきれいな水田で栽培される里芋の一種で、水芋とも呼ばれています。うす紫色で独特の香りと味、粘りが特徴です。 現在、水の豊富な宜野湾市の大山と金武町の水田で栽培されています。かつては各地に栽培地がありましたが、現在は住宅地になっている那覇市真嘉比川原(マカンジャーラ)のターンムが有名でした。 親芋の周りに子芋、孫芋がつくことから、子孫繁栄を意味し、縁起の良い食材として、正月、盆、祝い事、行事食などには欠かせない食材ですが、 […]