和(なごみ)ウインナーの巻き寿司

//和(なごみ)ウインナーの巻き寿司

    和(なごみ)ウインナーの巻き寿司

    材料(1本分

    ・なごみ…2本
    ・人参…20g(千切り)
    ・紅しょうが…5g
    ・卵焼き…1個分
    ・茹でたほうれん草…50g
    ・大葉…2枚
    ・酢飯…ご飯茶碗1杯分
    ・焼きのり全形…1枚
    ・塩…少々
    ・しょうゆ…少々

    作り方

    1.鍋にウインナーがかぶるほどの水を入れて沸騰させ、弱火にしてウインナーを入れて4分加熱する。
    2.人参に塩少々を入れてしんなりさせ、紅しょうがを混ぜる。ほうれん草はしょうゆをからめる。
    3.のりを広げて酢飯を広げ、大葉、卵、1、2をのせて巻く。

    和(なごみ)ウインナーは、和風のだし・野菜のだしが入った和のウインナーです。
    ご飯との相性が良く、こく味やうま味を感じれるが主張しすぎない奥ゆかしい味が特徴です。

    2021-05-11T13:51:58+00:002021/05/11|Categories: レシピ|Tags: |